最近は地球の温暖化の影響で異常気象にみまわれ、日本でも大きな被害を受けています。昨今では大雨による水害も頻発しており、色々な災害によって被災地が広がっています。
地球温暖化の原因のひとつCO2。関西電力のCMでは、このCO2を出さないようにするために、「関西電力はCO2を出さない発電を続けています。」というメッセージを発信しています。
そんな関西電力CMに出演しているのが佐々木蔵之介さんと子蔵之介くん。しかも2人ともそっくり!
それでは、とってもかわいい子蔵之介くんが誰なのか調べてみましたよ。
関西電力CM
「CO2フリー発電 海外」篇
「CO2フリー発電 ミックス」篇
佐々木蔵之介さんにそっくりな子蔵之介くんが関西電力の取り組みを紹介しています。とってもかわいいですね!佐々木蔵之介さんとも息ぴったりです!
ここ最近、災害が多くなったと感じる事が多々あります。豪雨による水害、地震、台風。この中にはどう考えても地球環境の破壊が関連していると思えるようなものもあると思います。
もっともっと危機感をもってCO2削減など、環境破壊をくいとめないといけないなと思いますね。
関西電力CMの子役は誰?
名前:盛永晶月(もりながあつき)
生年月日:2011年4月8日
年齢:9歳(2021年1月現在)
身長:124cm
事務所:NEWSエンターテインメント
子蔵之介くんを演じているのは、盛永晶月くんです。本当に蔵之介さんにそっくりで、2人ともかっこいい!
盛永晶月くんも蔵之介さんことをダンディでかっこいい!と。そして、蔵之介さんは晶月くんの方がしっかりしてて自分より断然かっこいいと思うって言っていましたね。
盛永晶月くんの将来の夢は「大物俳優」だそうです。お~それは、ぜひ頑張って大物俳優になってほしいです!
CMのメイキングで「○○は、未来を明るくする力。」というお題を2人に出され、蔵之介さんは「芝居は、未来を明るくする力。」と書いたのですが、晶月くんは「自然は、未来を明るくする力。」と回答。
「自然をうまく利用することで、みんなが笑えるようになる。」とすごくしっかりした意見を言っていたので、蔵之介さんもかなり感心されていました。ほんとうに、しっかりしていますよね~。
私たち世代の子役をやっていた方って、大人になってから、子役時代は、ちやほやされて態度も悪かったみたいな話をされるので、あまり、子役あがりの人ってイメージがよくなかったのですが、最近の子役ちゃんたちは素直でしっかりしてる子が多いですね。
出演番組
【ドラマ】
- 「ドクターカー」第4話 佐藤祐希役 2016年
- 「民王SP」 2016年
- 「母になる」 2017年
- 「ノーサイド・ゲーム」君嶋尚人役 2019年
- 「多加賀主水4」新藤光一役 2020年
この投稿をInstagramで見る
【CM】
- ユニチャーム 2014年
- 西松屋 2015年
- ミニストップ 主2016年
- Google Play Music 息子役2016年
- マクドナルド「ハッピーセット」2019年
- P&G「レノア」2019年
- バンダイ「スーパー戦隊チョコ」2020年
出演歴などを見ると、3歳ぐらいからやっているようですね。美形ですし、将来が楽しみですね~。
まとめ
関西電力CMの子役は、盛永晶月くんでした。
大物俳優になることが夢らしいので、これからもたくさんドラマや映画に出演して、ぜひ夢を叶えて欲しいです!