ワイモバイルでは、天才バカボンのパロディCMが放送されており、バカボンのパパを出川哲朗さん、バカボン役はなぜか芦田愛菜ちゃん、お母さん役は吉岡里帆さんが演じています。
そして、とうとう、新CMにイヤミさんが登場します!今まではイヤミさん不在で「シェー」を言っていたので、本家登場ですね!
それでは、そのイヤミさん役をやられている俳優さんを調べてみましたよ。
ワイモバイルCM
「イヤミ登場」篇、「その先もずっと」篇
「イヤミ登場」篇
「その先もずっと」篇
シェー!と、とうとうイヤミさんが登場しました!やっぱり、イヤミさんのシェーは違いますね~。シェーとクルクルまわりながら、上空へあがっていきました!
ワイモバの新プラン月900円からずーっと変わりません!ということで、最後はみんなで「変わりまシェーん」とやっていますw
「新しい料金が気になる!?」篇
これ以外にもあと4パターン新たなCMがあります!どれもイヤミさんぶっとんでいます。
ワイモバイルCMのイヤミさんは誰?
プロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前:片岡愛之助(かたおかあいのすけ)
生年月日:1972年3月4日
年齢:48歳(2021年2月現在)
出身地:大阪府堺市
身長:172cm
血液型:B型
屋号:松嶋屋
イヤミ役をやっているのは、歌舞伎役者の片岡愛之助さんです。
歌舞伎役者と言ったら、市川海老蔵さんのように代々受け継がれてこられたというイメージがありますが、愛之助さんは、普通の一般家庭で育ちます。
ご実家は、船のプロペラスクリューを造る会社で、大きなダンプカーが出入りしており、家の前では遊べず、でも、家の中にずっと閉じ込めておくのもかわいそうだということで、ご両親の意向で子役のオーディションを受けます。
松竹芸能の子役オーディションに合格し、タレント養成所に通いながら子役として活動をしていました。そして、子役として歌舞伎の舞台にもたっていたのです。
その歌舞伎の演技を見た十三代目片岡仁左衛門に見出され、二代目片岡秀太郎の内弟子となります。
ここから、歌舞伎の世界へ入られたのですね。
歌舞伎役者として活躍されながら、俳優としてNHKの大河へ出演されたり、ドラマに出演されたりと、メディアの方でも活躍の場を広げられ、そして、なんといってもあの高視聴率ドラマ「半沢直樹」の出演でさらに愛之助さんの魅力が爆発!
国税局査察部統括官・黒崎駿一役というオネエ口調のキャラクターは最高に面白かったですよね!いい味だしていました。
俳優としても大活躍中の愛之助さんです。
私生活では、女優の藤原紀香さんとご結婚されて、とってもお似合いのお2人だなって思います。紀香さんもちょっと天然なところがあって、ぶっとんでいるイメージ。そんな紀香さんを愛之助さんがなだめているのかな~って想像しちゃいます。
この投稿をInstagramで見る
出演作品
歌舞伎以外の出演作品をご紹介します。
【ドラマ】
- 欲しがりません勝つまでは 1979年
- ハガネの女 season2 2011年 上川俊一役
- 半沢直樹2013年、2020年 黒崎駿一役
- 名探偵 神津恭介シリーズ 神津恭介役
- LOVE理論 2015年 水野愛也役
- 刑事7人シリーズ 山下 巧役
- 大河ドラマ真田丸 2016年 大谷吉継役
- 勇者ヨシヒコと導かれし七人 2016年 噛みの神役
- 連続テレビ小説「まんぷく」2018年 加地谷圭介役
- 大河ドラマ麒麟がくる 2020年 今川義元役
【映画】
- シベリア超特急5 2005年 裕木小次郎役
- Beauty うつくしいもの 2007年 桂木雪夫役
- 宮城野 2008年 矢太郎 役
- 私は貝になりたい 2008年 日高大尉役
- 築城せよ !2009年 石崎祐一/恩大寺隼人将役
- 小川の辺 2011年 佐久間森衛役
- マザー 2014年 楳図かずお役
- レインツリーの国 2015年 澤井徹役
- 七つの会議 2019年 坂戸宣彦役
- 小説の神様 2020年 千谷昌也役
【CM】
- オンワード樫山
- オートバックスセブン
- 信和グループ
- サントリー BOSSコーヒー
- 桃屋
- 資生堂
- ACジャパン
- キリンビール
- 信和建設
- UHA味覚糖
まとめ
ワイモバイルCMイヤミさん役俳優は、片岡愛之助さんでした。
ワイモバイルのCMでは、振り切った愛之助さんがイヤミを全力で演じているのが見どころです!